ファミリーテック株式会社 CFO

岩崎 比菜

成果の大小に関わらず、その過程で得られる経験は必ず将来の糧になる。

決勝大会審査員からのメッセージ

私自身も学生時代にビジネスコンテストへ参加しました。最終審査での入賞には至らなかったものの、精度の高い市場分析や有識者へのヒアリングを重ね、そのまま事業化に進める段階まで持っていった経験は、今も社会人としての自信につながっています。
社会に出て実際に事業立ち上げや経営に携わるようになると、必ずしも順風満帆ではありません。泥臭く、想定外の課題に直面することも少なくないのが現実です。華やかに見える起業や経営の裏側には、細かい調整や地道な積み上げが数え切れないほどあります。
それでも続けていけるのは、「自分が解決したい課題」に対する強い想いがあるからです。ミッションへの熱量があれば、苦しい時でも「なぜこの事業をやるのか」という原点に立ち返り、粘り強く進めることができます。
だからこそ、参加者のみなさんにはぜひ、「何があってもこれを実現したい」と思えるような熱量の高い事業を考えてほしいと思います。成果の大小に関わらず、その過程で得られる経験は必ず将来の糧になります。
挑戦する勇気と熱意を胸に、どうか一歩を踏み出してください。私は経営に携わる者として、そしてかつて同じ舞台に立った経験者として、心から応援しています。

経歴
新卒で外資系証券会社に入社し、M&Aアドバイザリー等の投資銀行業務に従事した後、インパクト投資ファンドにおける上場株投資を経験。その後、自身の難病発症をきっかけにスタートアップへ転じる。現在はファミリーテック株式会社 取締役CFOを務める傍ら、社外取締役/社外CFOとして、複数企業の経営支援に携わる。また、オンラインで米国大学のExecutive MBA課程にも在籍。

PAGE TOP