全ての大学生にビジコンを経験してほしい三つの理由

はじめまして、CAREER ROOKIES GP2024を主催している株式会社Strobolightsの羽田と申します。
私はもともとマイナビの社員で、大手企業の新卒採用コンサルやキャリア甲子園などのキャリア教育サービスの立ち上げを行ってきました。

新卒採用で企業の採用と、そしてキャリア教育で学生の成長と向き合ってきた私は、すべての大学生にビジコンを経験してほしいと思っています。
ビジコンと聞くと起業思考がある人や意識高い人が参加するものと思われるかもしれませんが、そうではなくすべての学生に経験してほしいと思っています。
その理由を説明させていただくことで、私がこのCAREER ROOKIES GPに賭けている想いを感じていただけると嬉しいです。

自分の適性を、学生は自覚する機会すらないから


すべての学生にビジコンをやってもらいたい理由の一つ目です。
皆さんはマーケティングやロジカルシンキングのスキルはありますか?もしくはどれくらいありますか?
答えられる学生は少ないと思います。理由はなぜか、それは「試したことすらないから」です。

企業が求める「社会人基礎力」というものがあります。皆さんはこの社会人基礎力、持っていますか?
答えられないと思います。なぜかというと、試したことがないからです。

このように、学生は普通に生活していると社会で求められるスキルを試す機会すらない。自分の向き不向きもわからないまま、丸腰で就活に突入してしまう。
でも、ビジコンはこれまで試したことがないビジネススキルを試すことができる絶好の機会です。できなくたっていいんです。ただのコンテストですから。
「やってみたら意外とできた」「自分はこういうのは向いてない」こういう発見、しておいた方が良くないですか?

ビジネスを理解できる近道だから


すべての学生にビジコンをやってもらいたい理由の二つ目。それは、ビジネスを理解できるようになってほしいからです。

ビジネスが理解できる学生はほとんどいません。学生生活と、ビジネスの世界は全く別の力学で動いています。なので、ほぼすべての学生は、これまで経験したことのない世界に就活で突然放り込まれるのです。

ビジネスが理解できないとはどういうことか?
例えば、あなたは東京ディズニーランドが提供しているものは何か端的に答えられますか?
三越伊勢丹は誰に何を売っているか答えられますか?
Googleはどうしてあんなに巨大な企業になったか答えられますか?

これらはいづれも、ビジネス読解力があれば簡単に答えられます。本当はこういうことがわかるようになった上で就活をしてほしいのです。

私はこれまで、あの手この手で学生にビジネスというものが理解できるような講座やプログラムを行ってきました。そして私が辿り着いた結論は「自分でビジネスモデルを考えてみることが一番ビジネス理解が深まる」というものです。

誰のどんな課題を解決する商品にするのか。その商品はどうやって作るのか。そしてどのように顧客に届けるのか。これらを自分で一回考えてみると、企業のビジネスという営みが理解できるようになってくるのです。

勝ち負けがつく経験が少ないから


すべての学生にビジコンをやってもらいたい理由の三つ目。それは、勝敗がつく経験をしてほしいからです。
体育会でもやっていない限り、大学生って勝ち負けがつく経験がほとんどありません。サークル、アルバイト、ボランティア、いづれも素敵な活動だと思います。ぜひやってほしいと思います。でもそれらはすべて「結果を出すため」の活動ではないと思います。

勝敗がつく経験は、人間の成長につながります。ただ漫然と活動するよりは、「結果を出すためにはどうすればいいか」を考えながら活動した方が確実に成長します。
その結果、勝ったら滅茶苦茶嬉しいですし、負けたら滅茶苦茶悔しい。そうした感情の起伏こそ人間の成長につながるのです。

あなたは最近、誰かと手を叩き合って喜んだことはありますか?涙が出るほど悔しい思いをしましたか?

高校時代に部活をやっていた人は、あの時のように燃えた経験を大学に入ってからしましたか?

勝って嬉しい、負けて悔しい。そういうエモい経験、欲しくないですか?

CAREER ROOKIES GP予選会場でお待ちしています


以上が、すべての学生にビジコンを経験してほしい理由です。ビジコンに参加するのは特別な能力が必要そうだし、勇気もいりそうだし、準備が大変そうですよね。だからそういうハードルは全部取っ払いました。予選会場は誰でも気軽に参加できるようにしたつもりです。CAREER ROOKIESは、参加するとみんな楽しく帰ってくれます。
僕はすべての予選会場にいます。ぜひ、予選会場でお会いしましょう!

関連記事

【はじめての方向け】ビジコンとは?学生がビジコンをやるメリットも解説!

【大学生ビジコン】評価されるプレゼンテーションとは

PAGE TOP